筋トレしたら、やはりプロテイン。
もし、完全なダイエット目的の筋トレなら、プロテインは飲まない方がイイけど、
マッスルボディを目指す筋トレなら、プロテインは飲もう。
自分の場合は、しばらくはダイエット目的なので、
プロテインは止めているけどね!
というわけで、今回は、プロテインの飲み方を紹介。
といっても、何が重要かっていうのは、
「飲むタイミング」だけ!
・運動後、30分以内のゴールデンタイム中に飲む!
・寝る前に飲む!
・寝起きに飲む!
・空腹を感じそうになったら飲む!
もうね、これだけですわ。
ゴールデンタイムがどうっていうのは、
筋トレしてる人にとっては有名な話だけど、
筋トレをしながら3年ほどプロテインを飲み続けてきたけど、
ゴールデンタイムについては、
正直どこまで重要なのか分からない。
そりゃ運動直後なら水分も足りてないし、美味しいやん!(;´∀`)
まぁ、単純な自分の場合は、
ゴールデンタイムにプロテインを飲んだだけで、
筋肉が成長してる気がしてたけどね!!
でも、ボクが何を一番重要視してたかっていうと、
とにかく空腹感を感じないようにすること。
「間食代わりに飲む」っていうのが重要かな。
空腹を感じてしまうと、筋肉を分解して、栄養が取られてしまうという話を聞いたからだ。
確かに、筋肉を作るためには筋肉に負荷をかける必要があるが、
栄養を摂り入れないと、
筋肉は強くならないし、肥大化しない。
逆を考えると、栄養を摂り入れない場合は、
筋肉は弱くなるし、小さくなる。
それは、筋肉が分解されているからだろうということが想像できる。
なので、とにかく空腹感を感じないように気をつけよう!
コメントを残す