まぁ、筋トレしたら、体臭が臭くなるよね。
そもそも、筋トレして筋肉を付けようとしたら、
タンパク質が必要なことくらい今や常識ですな。
そうなると、タンパク質そのものであるプロテインを飲んだり、
肉ばかり食べまくったりと、
タンパク質を摂りまくるようになる。
実は、タンパク質にも1度に吸収できる限度があるから、摂りまくってもあまり意味は無いんだけどね!(小声)
というわけで、臭くなる原因はタンパク質。
え?意味が分からんって?
タンパク質をカラダの中で吸収するまでの過程を知ると、分かってくるよ!
タンパク質は、腸内細菌のうち、悪玉菌に分類されている菌たちのおかげで、カラダで吸収するために分解される。
悪玉って呼ばれてるけど、マッスル界隈のボクらにとっては正義の味方ですな!!
で、その悪玉菌にタンパク質が分解する過程で、臭いガスも出すので、
体臭、オナラ、口臭などが臭くなるわけっす。
全然肉も食べないしタンパク質そのものを摂る機会がないと、
やはり体臭ってあまりしないもの。
カラダが直接摂取するものは、直接的にカラダに影響を与えるという良い例ですな。
このように、原因を理解すると、対策も立てることができるわけですな!
さて、この体臭が臭くなる問題に、どう対処する!?
コメントを残す