あなたはマグカップ派?タンブラー派?
ボクは、タンブラー派っす!
飲み物を飲むとき、
PCでの事務作業が多い自分にとっては、
PCや資料に飲み物をこぼすことを一番警戒する。
職場でも、家でも、食事用のテーブルではない時は、タンブラー派。
食事用のテーブルでこぼしても大丈夫な場所は、マグカップ派。
こぼしても大丈夫な場所って、そもそもあるんかって話だけど(^_^;)
そして、タンブラーといったら、THERMOS(サーモス)ですな!
象印とか、色々有名ドコロのメーカーもあるけども、
やっぱりサーモス!
タンブラー好きなボクは、
スターバックスで限定のタンブラーをすぐ買ってしまったりする。
でもね、実はあのスタバのタンブラー、使いにくいんすよ・・・
というのも、まず、底面積が狭い。
そのため、結構な頻度で倒してしまうし、
落としてヒビをいれてしまうことも多々ある・・・
そして、フタが開けにくい!!
もうね、これ一番重要!
倒れた時のことを考えたら、
フタが固いのは良いのかもしれないけど、
開ける時にも閉める時にも、結構な力がいる。
これはタンブラー使いにとってはかなり負担。
飲み物を飲む気が失せるからね。
で、下記の条件を満たすタンブラーを探してみた。
・底面積が狭くない(倒れにくい)
・フタが開けやすい(でも倒れてもこぼれにくい)
フタが開けやすいけど、倒れてもこぼれにくいっていう、
一見矛盾したような条件だが、
妥協せずに探した!
そこで見つかったのが、この、
サーモスのタンブラー!
「サーモス 水筒 真空断熱ケータイタンブラー 0.29L ラズベリー JND-290 RBY」
いやね、このタンブラー、
実は最近見つけたとかじゃなくて、
2014年の1月からずっと使ってるんす。
いや~、使いやすい!!
まず、条件の一つとしての、
底面積なんだけど、広いよ!
容量が0.29リットルということでそこまで大きくないため、
高さもそこそこ。
そのため、バランスはサイコー!!
そして、最重要条件である「フタ」はというと?
フタは180度ねじる方式のフタなので、力は不要!
180度ねじる方式のフタなんだけど、力は不要!
そして、倒れてもこぼれない!
ねじるのがメンドイんじゃないの?
って思う人もいるかもしれないけど、
力をいれてフタを開けるのに比べたら、屁ですよ!
保温機能も、温かい飲み物、冷たい飲み物、どちらも長時間いけやす!
この強烈な保温機能も、スタバのタンブラーには無い機能だからね!
ちなみにボクが使ってるタンブラーの色はピンクなんだけど、
他の色としては、グリーンもありやす。
どちらも微妙な色というところだけがネックかな(;´∀`)
でも、もう2年以上使ってるタンブラーなので、
本当にオススメ♪\(^o^)/
コメントを残す