本日(7月31日)に、九重親方が亡くなった
九重親方が、7月31日の今日、亡くなった。
【プロフィール】
名前;秋元 貢(あきもと みつぐ)
四股名:千代の富士→九重(引退後)
出身:北海道松前郡福島町
身長:183cm
その他:第58代横綱
現役時代は「千代の富士」として、
横綱に君臨し続けた男。
端正な顔立ちから、「ウルフ」って呼ばれてた。
ボクは1980年代生まれなので、
子供の頃の横綱といえば、
千代の富士だった。
とにかくカッコイイのは子供のボクの目から見てもわかる。
そして、強い。
圧倒的な強さ。
例えば、力士と言ったら、
小錦とかの体型を思い浮かべるのが普通だろう。
でも、千代の富士は違った。
筋肉のカタマリ!
今回の投稿で使った画像は、
有名な現役時代の画像。
もう筋肉モリモリで引き締まりまくり!
もちろん、見た目だけじゃなく、
実際に強くて、大横綱として記録も沢山残してる。
これはウィキベディアとか、
他のサイトにお任せする。
なぜそんなに筋肉をつけたの?
千代の富士といえど、
最初から筋肉モリモリで相撲で大暴れだったわけではない。
これは有名な話なんだけど、
千代の富士には肩の脱臼グセがあって
この脱臼を補うために、
筋肉の鎧を身にまとったんだよな。
結局、病名は何だったの?
すい臓がんだった。
抗がん剤を使わずに闘病を続けていたのは
ネットの情報から知っていたけど、
ついに、亡くなってしまった・・・
かなり進行していて、
もちろん手術も受けていたけど、
転移してしまっていたらしい。
正直、千代の富士の画像を編集している時も、
この投稿をしている今も、
ボクは何を思ってこんな投稿をしているんだろうって思ってしまっている。
他人の死を取り上げるのは、自分の役割ではないのでは?
という。
これでも、このブログを通して、
九重親方のことを知ってくれる人が居るわけだよね。
九重親方、ご冥福をお祈りします。
にほんブログ村
コメントを残す