アドセンスは稼げない!


「あなたの趣味は何ですか?」という質問に大人になったら答えられなくなった
前回に引き続き、ワタシたち二人で、アドセンス失敗体験を紹介していきます。

茶番が多いので(笑)
結論として、アドセンスは簡単には稼げないです!
2016年10月:62円

完全にブログを更新する気がなくなっちゃいました(笑)
というより、
他のブログを始めたというのもあります。
いわゆる、「特化型ブログ」と呼ばれているブログを始めました。
特定の分野のことだけに記事の内容を集中させたブログのことね。


あまりにも自由度が高すぎるよりも、
選択肢をせばめた特化型の方が実は記事が書きやすいのかなと思ったので・・・
実際その通りで、かなり順調に記事を増やしておりやす。

今回のように報告してもらわねばならんね。

あと、「たらブロ」の記事の更新が減ってきてる中で、
なぜかアクセス数がそれなりに安定してきてることに気づきました。
このおかげで、また記事の更新へのモチベーションがアップしてきました!
現金なやつですね、ハイ。
スポンサードリンク
2016年11月:117円(21日現在)

ほどほどのPV(ページビュー)があるのです。
「あれ?今までと違ってきてる?」
正直、ジュース代くらいしか稼げてないけど、
PV(ページビュー)が増えてきてることで、
ブログを更新するモチベーションが出てきたのです。
やっぱり、記事を書く側が楽しんでると、
読む人も楽しんでくれるのか、
訪問者数が増えてくるのかな。

もっと更新頻度を上げていけば、
ここからなら一気にアクセス数を増やせそうではないかい?

でも今は「特化型ブログ」の更新を優先させているので
2つのサイトを同時で毎日更新するのは厳しいっす。
「特化型ブログ」では、アドセンスではなく、
アフィリエイトをやっています。
あまりアクセス数が無くても、
購買意欲の高い人ばかりを集めることができれば、
売上は一気に増やせるということが分かったのです。
そのため、アドセンスのみで頑張ってる「たらブロ」は、
ちょっとが下がってしまうのです。
ボク、現金なヤツなので。

というのも、「たらブロ」は、ある程度アクセス数が安定してきているからだ。
おそらく「特化型ブログ」の方は、
まだアクセス数が安定する時期に入っていないだろうからね。
開設して、まだ2ヶ月も経っていないようだし。

ボクがただ現金なヤツってだけなのに、
結果オーライってことで良かったっす!
おわりに

現時点で言えることは、「アドセンスは稼げない」ということ。
でもね、前回の記事でも書きましたが、
重要なことに気付けました。
自分が楽しんで記事を書かないと
読んでくれる人も楽しんでくれない。ということは
運営側として意識しておかないといけない最重要の要素。
でも、まったく読む側のことを意識できていないと、
独りよがりの日記になってしまうのです。
これ、分かってるつもりでも、
自分が楽しまないとっていう観点だけで記事を書いていると、
読む側を置き去りにしてしまうんです。

自分が楽しむことは重要だけど、
自分だけが楽しめば良いという考え方はやめておこう。
このバランス感覚は意識しておかないといけない。
何よりも、読者の気持ちを想像しながら記事を書くことが大前提だ。

今回も、なぜかアフィリエイトやアドセンスに詳しい、正義の味方「タラケンマン」をお呼びしております!