Contents
【関連記事】
1番美味い豚骨ラーメンなら背脂まみれの「ずんどう屋」にずんずん行こう!
大阪の堺から塩ラーメンで有名な「龍旗信」が新大阪に進出!


キミはこってりラーメンが好きなんじゃないのか?
それなのにお店を紹介しようとするとは、少々気になるではないか・・・
今回もとりあえず話を聞いてやろうか。

鋭いっす・・・
確かにアッサリ系はあんまり食べないです。
でもね、塩ラーメンが美味しいお店のラーメンは、何でも美味しいって行きつけのラーメン屋の店長が言ってたんすよ!
塩ラーメンはトンコツなどと違って材料が限られているため、味をごまかせないからというのが理由だそうな。
龍旗信一番のウリは塩ラーメン!


ウリは塩ラーメンのようですね!
まだ新しい店舗なだけあって、外観もキレイ!
そして中にはなんと若い女性客ばかり!
他にはボクの後には海外からの観光客の外人さん達もゾロゾロと入ってきました♪
コッテリの豚骨だと、外人さんたちにとってはハードルが高いように思えるし、
女性にとっても胃に負担が大きい。
そう考えると、気軽にラーメンが食べられるというのが塩ラーメンだし、
駅の構内にあって、古びた屋台のような店舗でもない清潔感のあるお店。
そして自動券売機なため、注文しやすいという点からして、若い女性にも人気なんだろうなぁ。

その店で一番ウリとしているラーメンを食べるべきではあると思う。
でも、豚骨ラーメン好きの自分は、誘惑に勝てませんでした。
「新大阪限定」
こんなこと書かれたら、もう頼まないわけにはいかないっす!
「塩豚骨ラーメン」注文けって~い!


濃い味好きの自分が頼まないわけにはいかないメニュー見つけました。
「すじマヨ丼」
注文けって~い!

電車待ちの時にお酒を飲みながら時間を潰せる。
やってきました「塩豚骨ラーメン」!


席について5分くらいしか経っていない気がするけど、スピード感が凄い。
電車待ちなど、時間に縛られている人が多い駅の飲食店としては素晴らしいサービス内容。
そしてラーメンはというと、これが豚骨!?というくらいサラサラとしたスープ!
ニオイも獣臭さなんてない!


実際に食べてみると、見た目通りのアッサリっぷり!
ストレート麺で若干カタメンなのがありがたい!
でもね、豚骨のつもりで食べると、コレじゃない感が・・・
九州で育った人にとってのサイコーの袋麺である、「うまかっちゃん」っぽさがある!
これは別にディスっているわけではなく、美味しいのは確かなんすよ!
でも、豚骨のつもりで食べると、やっぱり違うと感じてしまう。

単純にdisっているようにしか聞こえんぞ?

このブログはたまに気分が乗ったときにしか書かない趣味ブログにしたんだから!
だから、炎上とかそういうの求めてないの!!

スポンサードリンク
すじマヨ丼という救世主あらわる!


「すじマヨ丼」、まさに救世主!
これはコッテリですよ~。
この「すじマヨ丼」を食べるためだけに来る価値があります。
スジ肉がガッツリ入っていて、マヨネーズと合わないわけがない。
この写真で味はある程度想像できるかと思いますが、もちろん美味いです。
美味くないわけがない!
なるほど。
ラーメンがアッサリで「すじマヨ丼」がコッテリで、素晴らしいコンビプレイ!


それぞれ単品で注文したから結構な量だったけど、キレイに完食しました!


【龍旗信LEO】まとめ

塩ラーメン好きのための豚骨である。
これがボクが得たことですね!
コッテリが苦手で豚骨ラーメンは無理っていう人で、塩ラーメンが好きな人にとっては、
この「塩豚骨ラーメン」は抵抗なく食べれるし、豚骨ラーメンの良さも知ることができるはず!
そして何より、「すじマヨ丼」の美味さが際立っていたので、コレは必ず注文して欲しい!
【お店情報】
店名 | 龍旗信LEO |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 2F アルデ新大阪く⇒新大阪駅の建物ね! |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
最近、とある理由で新幹線で遠方に行きました。
すると新大阪駅の建物の中に、新しいラーメン屋を見つけました!
これは行くっきゃない!
2017年の4月にオープンしたばかりとのこと。そりゃ気づかなかったわけだわ。
あっさりラーメンが食べれまっせ~♪